菓子パンや惣菜パン、フランスパン、食パンなど、パンは日本人の生活に馴染んだ欠かせない食べ物ですよね。特に小麦の香ばしい香りが広がっているパン屋さんは、パン好きにとってはたまらない空間です。今回は、パン屋がひしめく三宮で人気を誇る評判のパン屋を厳選してご紹介します!
【神戸国際会館】ビゴの店
フランスのパン職人であるフィリップ・ビゴが開業し、現在2代目に受け継がれている「ビゴの店」。本場仕込みのフランスパンやハード系のパンがおいしいと評判です。ほかにも惣菜系、菓子パン、食パンなど、添加物を使わない身体に優しいパンを販売しています。

■ビゴの店 神戸国際会館店
【住所】神戸市中央区御幸通8丁目1-6 神戸国際会館 B2F(map)
【アクセス】三ノ宮駅より徒歩5分
【定休日】神戸国際会館SOLに準ずる
▷食べログ
【さんちか】ハウネベーヤー
健康志向の方におすすめなのがカスカード系列店の「ハウネベーヤー」です。国産の玄米粉を使用した「玄米パン」や米粉を使った「十五穀米パン」が人気商品。素材にこだわっているからこそ感じられる優しい風味は、ハウネベーヤーならではの味わいです。



■ハウネベーヤー さんちか店
【住所】神戸市中央区三宮町1丁目10-1 さんちか7番街(map)
【アクセス】三ノ宮駅より徒歩5分
【定休日】第3水曜日
▷食べログ
【ピアザkobe】ピッコロ ホ マレッタ
神戸三宮の高架下にあるブルーの外観が目印の「ピッコロホマレッタ」。小さな店内には所狭しと種類豊富なパンが並んでいます。特に惣菜系やダマンドクロワッサン、クロックムッシュの種類が多く、見た目も華やかなパンが目白押しですよ。



【ピアザkobe】トミーズ
この投稿をInstagramで見る
自家製のあんこがたっぷりと練り込まれた「あん食」が名物のベーカリー「トミーズ」。神戸に4店舗も展開しており、地元で愛されているお店です。あん食を厚切りでトーストした「あんトースト」は、1本も食べ切れないという方におすすめ。軽く温めてバターを乗せると、優しい甘みが口いっぱいに広がりますよ。



【加納町】THE BAKE
神戸の人気ビストロ「LE BOOZY」が手掛けるベーカリー「THE BAKE」。外国を思わせるおしゃれな外観で、昼はパン屋、夜はお酒も飲めるスタンドとして営業しています。人気商品は、ソーセージから手作りしている「ソーセージブリオッシュ」。ブリオッシュ生地の甘みとソーセージの塩味が絶妙にマッチした逸品です。



【神戸市営地下鉄三宮駅前】ケルン
創業70年を超える三宮の老舗ベーカリー「ケルン」。駅の近くに移転オープンし、木を基調としたナチュラルな雰囲気のお店になっています。一番人気は、店頭にも巨大オブジェが設置されている「チョコッペ」。ソフトフランスにミルクチョコをサンドしたシンプルなパンですが、生地のおいしさが抜群で、リピーター続出の逸品です。



【三宮ビル】ブーランジェリー コム・シノワ
フレンチシェフが発案する独創的な惣菜パンやハード系のパンが人気の「コム・シノワ」。緑あふれるカントリー調の外観が素敵なお店です。定番商品は生地にじゃがいもを練り込んだ「ポム・ド・テール」。もちもちとした食感がくせになるおいしさで、コム・シノワでしか味わえない逸品ですよ。



■ブーランジェリー コム・シノワ
【住所】神戸市中央区御幸通7丁目1-15 三宮ビル南館B1F(map)
【アクセス】三ノ宮駅より徒歩5分
【定休日】月曜日、水曜日
▷食べログ
【生田ロード】イスズベーカリー
三宮周辺に4店舗を展開する老舗のパン屋「イスズベーカリー」。食パンの種類が豊富で、特に「ハード山食」は全国菓子博で受賞経験のある逸品です。他にも、本格フランス生地でロングソーセージを包んだ「トレロン」やみかんが乗った甘い菓子パン「バタークリーム」など、オリジナルのパンが長年地元の方に愛されています。



■イスズベーカリー 生田ロード店
【住所】神戸市中央区北長狭通2丁目1-14(map)
【アクセス】三ノ宮駅より徒歩3分
【定休日】なし
▷食べログ
三宮のパン屋でおいしいパンを味わおう!
三宮でおいしいパン屋をご紹介しました。三宮駅周辺には老舗のパン屋が多く、おいしいパンの激戦区です。いろいろなパン屋を巡って、自分好みのパンを見つけてくださいね!